趣味を探し方~無趣味の人へ~

趣味

こんにちは。
皆さん趣味お持ちですか?
趣味に没頭している時間って大事ですよね。
無趣味の方、最近多いように感じられます。
そんな無趣味の方に、趣味を見つける方法を教えたいと思います。



趣味の見つけ方。

 他人の趣味を見てみましょう。

  友人の趣味の見学。
  SNSで発信している人の投稿。
  生活の中で出会う他人に興味を持ってみる。
  買い物中の他人の観察。


 人は目的を持って行動しています。
 その人が欲しいものを買い、行きたいとこに行く。
 プライベートの時間にやりたくないことを、わざわざやる人は少ないです。
 友人・SNSの人・他人が何を求めてその趣味に没頭しているのか考えてみましょう。

 友人の誘いは積極的に参加してみる。


 友人の誘いから同じ遊びにハマることは多々あります。
 友人に誘われたときはビックチャンスです。
 飛び込みましょう。

趣味は人を幸せにする。


何かに没頭している人は、魅力的に見えますよね?
没頭している本人は、趣味をすることで、幸福感を得ています。
趣味がある、ないで人生の幸福度が変わってくると思います。

趣味にお金を使う。


最初は、趣味にお金使わなくていいです。
最初から趣味の完成形を目指す必要はありません。
やさしいレベルから始めましょう。

 最初はレンタル
 次は中古
 次は新品


という具合にレベルアップしていけば大丈夫です。
お試しの趣味から初めて本物の趣味を見つけましょう。

趣味の種類


趣味は多種多様です。
ダイエット目的でランニングする人もいれば、ランニングで汗を流すのが好きという人もいます。
とらえ方次第な部分もありますが、代表的なものだけ紹介します。

 音楽
 映画鑑賞
 乗り物
 飲食
 DIY
 ゲーム
 スポーツ
 筋トレ


細かく考えればまだまだ多くありますが、それはまた別の記事で紹介させていただきます。

まとめ。


趣味がある人だけ幸福感を得ている。ずるいと思いませんか?
無趣味の方、趣味、探してみましょう!
皆さんの人生が少しでも豊かになりますように。
おすすめの趣味ありましたら、コメントいただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました